やっとかめです。
今年は長女の大学受験があり、やっとこの時期に来て進路が決まり、昨日は4月から京都の大学へ進学することになりその準備のため下宿先の京都へ行ってきました。それに伴い京都市内の複数店(家電・家具類等)を一日ががりで見て回り生活用品等を注文購入してきました。
朝名古屋を8時に出発したのですが、高速道路・京都市内が目茶苦茶渋滞していて、結局下宿先に、到着したのは12時を過ぎてしまい、こちらに帰ってきたのは夜の11時半ぐらいになりました。運転と京都市内の店を複数回り大変疲れましたが、いまいち分からなかった京都の地の利が少々分かったのが、僕の収穫でした。
しかし、子供が地元から離れて一人暮らしをするのが、多少不安であり、その反面娘が成長する過程としては喜んで良いことだと自分に言聞かせ送出したいなと+に考えるようにしています。
しかし、親は大変ですね!!!!経済的にも・精神的にも・肉体的にも(*!*)苦しい~~寂しい~~疲れる~~の3重苦ですか?(^^)
今年は長女の大学受験があり、やっとこの時期に来て進路が決まり、昨日は4月から京都の大学へ進学することになりその準備のため下宿先の京都へ行ってきました。それに伴い京都市内の複数店(家電・家具類等)を一日ががりで見て回り生活用品等を注文購入してきました。
朝名古屋を8時に出発したのですが、高速道路・京都市内が目茶苦茶渋滞していて、結局下宿先に、到着したのは12時を過ぎてしまい、こちらに帰ってきたのは夜の11時半ぐらいになりました。運転と京都市内の店を複数回り大変疲れましたが、いまいち分からなかった京都の地の利が少々分かったのが、僕の収穫でした。
しかし、子供が地元から離れて一人暮らしをするのが、多少不安であり、その反面娘が成長する過程としては喜んで良いことだと自分に言聞かせ送出したいなと+に考えるようにしています。
しかし、親は大変ですね!!!!経済的にも・精神的にも・肉体的にも(*!*)苦しい~~寂しい~~疲れる~~の3重苦ですか?(^^)
スポンサーサイト